ドローンのルール

朗報!ドローンの「DIPS」と「FISS」と「DRS」が一つに統合される!

ドローンを頻繫に飛ばす方、これからドローンを始める方など全てのドローンユーザーに朗報です!

2022年12月から「DIPS」と「FISS」と「DRS」が一つのアカウントで申請・管理できると国土交通省から発表がありました。

この発表では現在ある3つのシステムと新しく始まる機体認証制度なども統合し、ドローン情報基盤システム2.0<通称:DIPS2.0>と言われるものに移行するようです。

これまでは別々のアカウントを作成し別々のサイトで管理しておりましたが、その面倒くさが解消されます。

今回は初めて知る方のために統合される「DIPS」と「FISS」と「DRS」について簡単に紹介し、ドローン情報基盤システム2.0について解説していきます。

統合される3つのサービスについて

DIPSとは
DIPS(Drone Information Platform System)とはドローン情報基盤システムのことで、
「目視外飛行」や「夜間飛行」など100g以上のドローンで通常では禁止されている飛ばし方を行いたい場合に申請のため利用します。 

また以下の記事ではDIPSについて詳しく解説しておりますので合わせてご参加ください。

ドローンの登録制(事前登録申請)を徹底解説


FISSとは
FISS(Flight Information Share  System)とは飛行情報共有機能のことで、
ドローンを実際に「いつ・どこで・どの範囲で飛ばすのか」を決めた際に登録が必要となります。

FISSは飛行毎に申請が必要で、飛行場所の共由により飛行機やヘリコプターなどの航空機やドローン同士での接触事故を防ぎます。

またFISSについてはこちらの記事で詳しく解説しておりますのでご参照ください。

FISS(飛行情報共有機能)とは?なにができる?


DRSとは
DRS(Drone Register System)とはドローン登録システムのことで、
氏名・住所・連絡先などと一緒にドローンの機体情報を登録し所有者とドローンを紐づけます。
登録するすることにより機体番号を取得できます。

また2022年6月以降100gを超えるすべてのドローンは機体登録が義務化されました。


新制度も一緒になる
今回のドローン情報基盤システム2.0では上記で紹介した3つのシステムだけではなく、今後導入される機体認証や技能認証なども加わります。

今後のスケジュール

また詳細なスケジュールとしては以下のようになります。

10月まで:DRS、FISS、DIPSは独立して稼働
11月まで:FISSとDIPSとDRSが統合されたドローン情報基盤システム2.0とDIPSとFISSの平行運用
12月以降:FISSとDIPSとDRSが統合されたドローン情報基盤システム2.0のみ稼働

まとめ

機体登録や飛行許可など日本のドローンを飛ばすためのシステムはレベル4飛行に向けてとても増え複雑で面倒になりました。

しかし今回の取り組みのように分散されたシステムを統合しシンプルにする動きもあります。
ドローンの面倒くささや複雑さはドローンの発展を阻むので今後も簡単になることを期待したいですね!

今回ご紹介したドローン情報基盤システム2.0のことについてや、そもそもドローンをどうしたら始められるかなど、もっと詳しく知りたい方は無料のドローン説明&体験会を毎日開催しておりますので是非ご参加ください!

ドローンの専門家が質問やお悩みについてご回答します!

無料の「説明会&ドローン操縦体験会」に参加してみる(1分で登録できます)

まずはお台場・新宿・渋谷で開催中の
「ドローン操縦体験会&説明会」にご参加ください!

  • ドローン操縦体験会&説明会
    1部 説明会(30分~40分)

    ・国家ラインセス制度について
    ・ドローンの産業用途における最新事例紹介
    ・潜在市場15兆円!ドローン産業の全体像と市場規模
    ・スクールに関して

    2部ドローン操縦体験(30分~40分)

    ドローン操縦体験
    最新型ドローンのデモンストレーション飛行

直接スクールへの受講申込みも受け付けております!

スクールに申し込む
TOP