ドローン災害時支援について

地震災害、風水害その他の災害が発生した場合、
ドローンを活用して被災状況の把握を迅速に行います。

災害時におけるドローンの活用

海と山に囲まれ、水資源が多い日本列島は、豊かな自然に恵まれています。
一方で、自然がもたらす災害は全国で毎年数多く発生しています。

ドローンはヘリなどに比べ、より短時間で上空から地上の状況を把握できるため、
被災状況の把握や被災者の発見などを迅速に行うことが可能になります。

ドローン活用によるメリット

01

被災状況の把握

被災状況の把握

ドローンを飛行させ、
被災状況を上空から把握する

02

被災者の発見

被災者の発見

人が立ち入るのが危険な場所や、
瓦礫などで立ち入れない場所を
ドローンを飛行させて、生存者を発見する

03

安全なルートの確認

安全なルートの確認

ドローンが先導して状況を把握し、
救援隊や物資輸送などが配送できる
安全なルートを確認する

今後のテクノロジーの進歩や法改訂によっては
以下のような取り組みも期待されています

被災現場への物資輸送

被災者の救助

消化活動による二次災害の抑制

ハミングバードの取り組み

01

自治体との災害協定の締結

ハミングバードは、東京、神奈川の自治体と災害協定を締結しています。
災害発生時にはドローンを活用して被災状況の調査を行います。

(左から)江戸川区斉藤区長、ハミングバード鈴木

2020年11月11日 東京都江戸川区と
「無人航空機による情報収集等に関する協定」を締結

災害発生時に江戸川区の要請に基づき、ハミングバードが被災現場でドローンを運用して上空から収集した情報を提供することが定められています。

空撮された映像は、本庁舎等に設置された高所カメラでは確認できない箇所など、被災状況を一早く把握できるよう用いられ、例えば住家被害認定調査などに活用することを想定されています。

リリースはこちら↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000059475.html
足立区における講習風景
(足立区より許可を得て撮影しています)

2021年8月30日 東京都足立区と
「災害時における無人航空機を活用した
支援協力に関する協定」を締結

地震災害、風水害その他の災害によって足立区内で被害が発生した場合、ハミングバードへ協力要請することで、ハミングバードの操縦士が所有の無人航空機を使い、被災状況の調査を行います。

リリースはこちら↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000059475.html
(左から)葛飾区青木区長、ハミングバード鈴木

2022年11月17日 東京都葛飾区と「無人航空機による情報収集等に関する協定」を締結

足立区、葛飾区、江戸川区には区の左側を荒川が流れています。荒川が氾濫した場合には、3区の自治体ほとんどの地域で浸水が予測されており、最悪の場合は、54万人が孤立すると想定されています。

河川が氾濫し、土砂などによって交通手段が遮断された場合は、人の目で被災状況の把握を行うことは非常に難しくなります。
そこで上空からドローンを活用し、より正確に状況を把握することが求められます。3区において災害協定を締結できたことにより、荒川より東側の3区間において、より迅速な状況把握が行えるようになりました。

リリースはこちら↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000059475.html
渋谷区と災害時におけるドローン活用の実証実験の様子

2023年1月20日 東京都渋谷区と
「災害時における無人航空機を活用した支援協力に関する協定」を締結

スクランブル交差点などがある渋谷駅周辺は海抜約15mとなっており、渋谷区の東側、西側、北側は海抜30m以上となっています。このようにすり鉢状の地形になっていることから地下鉄の電車が地上に出てくるなど地形の特徴が街に現れています。

渋谷区は都内でも比較的地震や洪水などといった災害に強い街です。しかし一部の場所では災害に弱い場所もあり、観光地として人が集まりやすいことから甚大な被害が出てしまうことも想定されます。

そこで今回、地震災害、風水害その他の災害が発生した場合、ドローン(無人航空機)の活用により一早く被災状況を把握できるよう災害協定を締結するに至りました。

リリースはこちら↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000059475.html
(右から横浜市危機管理監 髙坂氏、ハミングバード 鈴木)

2024年2月28日横浜市と「災害時等におけるドローンを活用した支援活動等に関する協定」を締結

2022年11月に「ドローンスクール横浜校」を横浜ワールドポーターズ内に開校しました。
横浜校の出店をきっかけに「横浜市」とドローンを活用した連携関係を築き、これまで庁内職員向けのドローン活用講習や体験会などを開催してきました。
今回、地域貢献活動を進めたい考えから「共創フロント」に提案を行い、その後、協議を重ね、横浜市と連携協定を締結する運びとなりました。

リリースはこちら↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000059475.html

02

緊急災害対応アライアンス「SEMA」への加盟

緊急災害対応アライアンス「SEMA」(シーマ)は、
ヤフー株式会社が中心となって立ち上げた民間企業と市民団体(CSO)が連携し、
日本国内において災害支援を行うための仕組みです。

2022年1月18日
緊急災害対応アライアンス「SEMA」に、ハミングバードはドローンを活用した
被災状況の把握、被災者の発見で支援すべく、加盟致しました。

人が立ち入るのに危険な場所や、障害物や瓦礫などで人が立ち入れない場所にドローンを飛行させて被災状況の把握、被災者の発見を行います。また、ドローンが先導してルートを確認することで、救援隊や物資輸送が安全に走行できるようになります。 SEMA 加盟企業・市民団体の一覧 https://sema.yahoo.co.jp/member/

03

医療機関との提携

医療法人伯鳳会 東京曳舟病院様と提携し、
災害時にドローンを飛行させることができる操縦士の育成を支援しています。

2021年11月19日
医療法人伯鳳会 東京曳舟病院が導入した世界初の災害医療対応モビリティ・ソリューション「Medical-ConneX」に対し、ドローン操縦士の育成を支援

災害現場においては、ドローンを活用することで危険が伴う場所や人が立ち入れない場所において、迅速に詳細情報を把握することができるようになり、被災者の発見、救助に役立てることが可能になります。

災害現場における被害状況の把握
被災者の発見
周辺情報の安全確認
要救助へのスピーカーによる呼びかけ
医療物資の運搬

リリースはこちら↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000059475.html

04

都心型災害に対応可能な操縦士の育成

ハミングバードのインストラクターは、
都心部における災害を想定した現地訓練を定期的に実施しています。
また、スクール卒業生のなかでも操縦経験豊富な20名に定期的な勉強会を開催しています。

災害時におけるドローン活用や
災害協定などに関するお問い合わせは、以下よりお願い致します。

お問い合わせ・ご相談はこちら
TOP