ドローン×ビジネスに関する講演やります!
まずはご相談ください。
ハミングバードはビジネス現場でドローン活用をさらに推進すべく、
当社における実例を交えた講演会を積極的に行っています。

東京都や区議会員議員、土木建築組合など、様々な場所でドローン活用における講演を行ってまいりました。
これまで800以上のドローン操縦士を輩出し、点検をはじめとしたドローン業務の請け負いを数多く行っている当社だからこそ伝えられる、現場目線での「ドローン×ビジネス」について講演が可能です。
これまで実施した講演・展示会(2019年~)
-
2020/2/22
千葉県日建学院
合格祝賀パーティースクール卒業生へのお祝いの挨拶 -
2020/2/2
東京東京土建一般労働組合江戸川支部
ドローン活用セミナー建設業界におけるドローン活用について
外壁調査をドローンにて行うドローンのデモンストレーション -
2020/1/27
杉並区自民党
若手議員向け勉強会自治体におけるドローン活用 -
2019/9/24
幕張メッセ国際会議場株式会社建築資料研究所
創立50周年記念特別セミナードローンスクールお台場について
建設業・ドローンの現状と未来 -
2019/9/19~9/20
東京ビックサイト株式会社ビル経営研究所
第21回不動産ソリューションフェアドローンの展示や外壁調査の概要、会場内の特設ブースで、ドローンを飛行させるデモンストレーションを実施 -
2019/7/2
都庁第一本庁舎5階大会議場東京都
産業×ドローンセミナー来るべきドローン自動航行時代に向けたドローン操縦士の在り方 -
2019/7/31
東京土建一般労働組合江戸川支部
ドローン活用セミナードローン活用と法整備について -
2019/1/31
東京土建一般労働組合江戸川支部土建一般労働組合江戸川支部
ドローン活用セミナー家屋調査を中心とした建設業でのドローンの活用事例について
<東京都 主催>
産業×ドローンセミナー

400名を超える参加者の中で、当社代表の鈴木より「来るべきドローン自動航行時代に向けたドローン操縦士の在り方」について講演を行いました。
国土交通省及び経済産業省の主要省庁による今後のドローン活用に関する国の方針の講演をはじめ、
ドローン関連企業による取り組みの講演もあり、ドローンを活用される事業者様には有意義な内容となりました。
当日はブースでの展示も実施し、多くの方にご参加頂きました!
国土交通省及び経済産業省の主要省庁による今後のドローン活用に関する国の方針の講演をはじめ、
ドローン関連企業による取り組みの講演もあり、ドローンを活用される事業者様には有意義な内容となりました。
当日はブースでの展示も実施し、多くの方にご参加頂きました!
<建築資料研究所様 主催>
創立50周年記念特別セミナー

代表の鈴木より「ハミングバードの事業内容」、事業開発担当の市川より「建設業・ドローンの現状と未来」をお話させて頂きました。
そして、チーフインストラクターの鏑木によるDJI Phantom4を使ったデモンストレーションや、
会場参加者の中から抽選で10組の方にドローンの操縦体験を行いました。
また、当社が加盟しております一般社団法人ドローン操縦士協会(通称:DPA)の吉野代表理事にも特別来賓でお越し頂き、
ドローン操縦士の現状や今後についてお話を頂きました。
<東京土建一般労働組合江戸川支部 主催>
建設業界におけるドローン活用について

東京土建一般労働組合江戸川支部と、家屋調査や改修工事を想定した「ドローン活用セミナー」を開催しました。
東京土建一般労働組合江戸川支部の組合員80名の方々に対し、建築現場、自治体においてドローンがどのように活用されているかを具体的な事例をもとに講演を行いました。
また、今回は講義だけではなく、新しい取り組みとして実際に江戸川支部会館の外壁調査をドローンにて行うドローンのデモンストレーションも実施しました。
デモンストレーションは、当スクールの卒業生である太刀川組の太刀川さんが行い、当社インストラクターがサポートさせて頂きました。
建設業の現場では人材不足、安全確保、コストメリットの面からドローン活用が急速に進んでいます。
また、機体の性能も向上し、動画撮影のみならず、赤外線カメラを搭載し構造物の非破壊検査なども行われています。
とはいえ、まだまだドローンを事業で活用している事業所様は少数です。
今回のセミナーを通じて江戸川区でのドローン活用が広がることを期待しています!
東京土建一般労働組合江戸川支部の組合員80名の方々に対し、建築現場、自治体においてドローンがどのように活用されているかを具体的な事例をもとに講演を行いました。
また、今回は講義だけではなく、新しい取り組みとして実際に江戸川支部会館の外壁調査をドローンにて行うドローンのデモンストレーションも実施しました。
デモンストレーションは、当スクールの卒業生である太刀川組の太刀川さんが行い、当社インストラクターがサポートさせて頂きました。
建設業の現場では人材不足、安全確保、コストメリットの面からドローン活用が急速に進んでいます。
また、機体の性能も向上し、動画撮影のみならず、赤外線カメラを搭載し構造物の非破壊検査なども行われています。
とはいえ、まだまだドローンを事業で活用している事業所様は少数です。
今回のセミナーを通じて江戸川区でのドローン活用が広がることを期待しています!
<週刊ビル経営様 主催>
第21回不動産ソリューションフェア

ドローンの展示や外壁調査の概要、会場内の特設ブースで、ドローンを飛行させるデモンストレーションを実施しました。
出展ブースでは、
出展ブースでは、
・ドローンスクール
・ドローンを活用した建物点検
についてご案内させていただきました。
また、DJI MATRICE210の展示と機体に装着した赤外線カメラからの映像について
モニターから確認できるような展示に致しました。
ドローン事業者は、初の出展とのことで、ビルやマンション等のオーナー様や管理会社をはじめ、他の出展社様まで
大変多くの方に当社出店ブースにお越し頂きました。
合わせて飛行展示も実施しました。
当社インスタクターによる、デモンストレーションをDJI MAVIC2を使って実施しました。
こちらも大盛況で、来場者のドローンに対しての関心の高さが伺えました。